お久しぶり♪
この頃 ブログ更新のペースが 落ちてます。
理由はいろいろ。
風邪ひいたり 顔がかゆかったり
やる気が出なかったり ネタがなかったり…
でも それ以前の問題として
ブログに気を取られて
作品作りが かなり ほったらかし。
それは いかんでしょー。
そんなわけで 作品作るんじゃー!と
気合いを入れなおしまた。
ブログは そのあとね。
(更新がなかなかでも 時々のぞいてくださいませ。)
で、今日のブログタイトル、
誰がお久しぶりかって… この子。
同じ子ではないと思うけど
毎年 春夏に 同じ窓に現れる ヤモリくん。
昨日の夜 遊びに来ました。
今年の初登場は いつもと違う姿。
しっぽ、みじか~!
これじゃ どっちが 顔かわかりにくいね…
もしかして 作戦?
…じゃないと思うから はやく のびるといいね。
また 遊びにきてね~♪
« あれぇ~? | トップページ | フェルトのネコちゃん。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。こんにちは。
あたたかいほのぼのとした作品を楽しみに、
ちょこちょこと拝見させていただいています。
実は・・・
私も張子を作ってみたいとここずっと取りかかっているのですが、
どうしてもうまくいかず、
もしよろしければ簡単なアドバイスをいただけないか
とご連絡させていただきました。
試行錯誤して見つけ出されたであろう作り方をお聞きするのは
申し訳ないと、
自分でもあれこれ試してみたのですが、
どうも行き詰まってしまいまして・・・
いきなりの厚かましいお願いですので、
無理であればスルーしてくださって結構です。
******************************************************
原型を、大変な石膏・保存できない油粘土以外で作りたく、
石塑粘土を使っています。
問題は下ばりの新聞紙がくっついてしまって、
さえこさんの作品のようにパカッとはずれないのです。
上記粘土の表面が水分で溶けるのがやはり問題なんでしょうか・・・
(最初の貼りは、のりは混ぜずに水だけにしています。)
でもさえこさんは紙粘土で作られていた時期もあるようで。
ご回答は大丈夫であればで結構です。
簡単なヒントで構いません。
よろしお願い致します。
投稿: yumi | 2009/04/23 15:54
yumiさん はじめまして。
お返事遅くなって ごめんなさい。
はじめてコメントがついて パニクッてました。
どうやって 返事するんだ?って(^_^;
え~っと ご質問のお答えですが
メールでお返事しますね。
公開していいのか、迷ったので。
石塑粘土いいですよね。
私も愛用(?)してます。
軽いし 丈夫だし 高くないし
扱いも紙粘土と一緒。
使いやすいですよね。
更新、なかなかですが
これからも 遊びに来てくださいね。
どうぞ よろしく!
今ちょっと 時間がないので
後ほど 必ずメールします。
ちょっとだけお待ちくださ~い。
投稿: さえこ | 2009/04/26 09:37