2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

クリスマス展

2009/12/20

早いものです。

クリスマス展 本日無事に終了いたしました。

寒い中 お忙しいこの時期に

御来場くださった皆様、

本当にありがとうございました。

この1週間あっという間でした。

しかし、それにも増して

搬出の早いこと早いこと…

夕方5時からの搬出なのに

皆様が引き上げていくころ 時計を見たら

まだ5:20ちょっと前。

早い、早すぎます!

私はひとり残って ごそごそとお片付け。

なんとか今日一日で持って帰れるように

でっかい袋にパンパンにつめこみました。

家に着くまで やぶけないでね。



クリスマス展 5回参加した中で

今回が一番の売り上げを記録いたしました。

夏前後、諸事情により

制作に打ち込めなかったのに

自分でもビックリです。

皆様のおかげでございます。

ありがとうございました。

よい年を迎えられそうです (^-^)


あ! 年賀状書かなくちゃ~!

大掃除もこれから。

まだまだのんびりはできませんね… ┐(´д`)┌

2009/12/16

3日も無事に終わりそうです。

今日も寒い中

2回目のご来場というお客様が数名。

お友達を連れてきてくださいました。

ありがとうございます。



搬入の日、

なんだかごちゃごちゃしてるな~

と思っていた台のうえも

商品の数が減って すっきり見えやすく。

…と言っているバヤイではないのです。

これから来ていただくお客様には

なんだか申し訳ないほど。

なるべく「売約済み」の赤ポチシールをつけて

そのまま展示させていただき

後からお送りするように、と言われているのですが

ワタシだったら持って帰りたいなぁ…

と思って お渡ししちゃうのです。

いい仕事してくれた招き猫は

みんな里親さんがつきましたので

今度は ミニ寅さんたちがお出迎えです。

Img_0062

以前も紹介しましたが

3センチちょいの寅さんです。

あ、ちなみに 顔の真ん中のオレンジ色、

口ではなくて お鼻ですよ。

  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村 応援 ありがとう!*^-^*

2009/12/15

クリスマス展 2日目

こんばんは。

今日もたくさんのお客様に来ていただきました。

寒い中 本当にありがとうございます (^-^)



本日 とてもショックなことがありました

夕方 お手洗いに行ったのですが…

なんと ジーンズのファスナーが全開!

オゥ! ノォォォォーッ!

  (lll゚Д゚) いったい いつから …

まさかの 自宅を出る前にトイレに行ったときから

ずぅーーーーーーーーーーーーーっと。

でもぉ…

電車の中はコート着てたし

画廊内では セーターが長めだったので

丸見せにはなっていなかったと…(願!)

気付かれた方、申し訳ございませんでした。

気付かれなかった方、ラッキーでございます。

明日は気をつけます。

2009/12/14

クリスマス展 初日。

朝から 常連さんがいらしてくださいました。

ごひいきにしてくださって ありがとうございます!

常連さんは 初日でないと

モノが減ってしまう、お目当てのものがない!

ということになるのをお分かりのようで… スミマセン

そんなことのないように

安心してたくさんの中から選んでいただきたい!

たくさん作っておかなければ!

…と思っていたんです。 ほんとに。

それなのに…

「アレはないんですか?」 と聞かれて

「すみません、先ほど売れてしまって…」 や

「今年は作れなくて…」 

…ほんと 申し訳ないです。

しかも 今年で最後のクリスマス展。

「来年はぜひ!」とお返事することもできず。


干支の色紙や置物を 十二匹そろえたい

と思われている方もいるかと思うので

なんとか クリスマス展がなくなっても

ご希望にお応えしたいと思っています。

でもまだ どのようにすればいいか 考え中。

なので ブログとメールアドレスを書いた

名刺(と呼べるほどのものではないけど)をお渡ししてます。

とりあえず メールでご相談ください。

和紙飾りでも フェルトのものでも

なんとか ご希望にお応えする方向で努力したいと思います。

なんて、すごく弱腰な言い方でごめんなさい。

お応えします!と言い切ってしまって

結局 ご期待を裏切ることになってしまうといけないので。

でも 気持ちはありますので

まずは メールを!

って 何かの勧誘みたいですね

「何とか商法」ではありませんので 気軽にご連絡ください。



最後に うれしいやら申し訳ないやらのご報告です。

本日 早速 完売商品が出てしまいました。

こちらのミニ熊手です。

Img_0061

最終日を終えてからの受け取りでいい、

とおっしゃっていただき かろうじて1点展示されています。

ありがとうございまする。

最後に…

お手伝いに来てくれた母上様、スペシャルサンクスっす!

  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村 応援 ありがとう!*^-^*

ナイーブアートのクリスマス展 今日からです!

昨日 ちょっとしたトラブルはありましたが

無事に搬入を終えました。

今年は色紙飾りがほとんどないのが

ちょっと残念…

おそらく 今日初日が  山 です。

もう少ししたら 出動します。

1214

  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村 応援 ありがとう!*^-^*

2009/12/12

ネコフレーム、クリスマス展に出します。

またまたクリスマス展ネタです

いよいよ 明日が搬入。

昨日まで3日かけて ちょっとづつ画廊に運びました。

帰りの荷物が 軽くなってくれますように



このところ フェルト物の紹介があまりなかったので

以前 こねこねしたものの完成形 お見せします。

1212

作品展の前にお見せしてしまうのも

どうなんだろ、と思ったので ちっちゃめに

左から

フラフープする子ネコちゃん

たんぽぽの綿毛にうっとりな子ネコちゃん

風船の上の小鳥さんとお話する子ネコちゃん

一番のお気に入りは フラフープかな

昨年までは少なかったネコ作品も

今年はちょっとだけがんばりました!




  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村 応援 ありがとう!*^-^*

2009/12/10

招き猫さんたち

ひっさしぶりのブログ なのに

フェルトではなくて 張り子です。

もちろん クリスマス展用。

1210

ネコさんたち 全部で9匹。

お座布団付きです。

この黒っぽい座布団、

祖母がハンテンを作ってくれた

余り布で作りました。


いよいよ来週に迫ったクリスマス展。

お客さまが たくさん来てくださるよう

この招き猫さんたちが がんばってくれることでしょう。


話は変わりますが…

昨晩 布団に入ってから

ちょっと足が冷たいな、って

電気毛布のスイッチを入れました。

あったまったら 消して寝よう…って。

もう オチは おわかりですよね。

そうなんです。

そのまま寝てしまって

夜中に のど乾いた…って 目が覚めました。

そりゃそうだ、

ほんの5分程度 あっためて 消すつもりだったから

つけたのは 最強の「ダニアウト」の目盛り。

わたし、ダニじゃなくてよかった~

気をつけなくちゃいけませんね。

  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほん ブログ村 応援 ありがとう! *^-^*

2009/11/30

ナイーブアートのクリスマス展

『ナイーブアートのクリスマス 20回展』

DMができあがりました。

Img024

Img026

今年は 11名参加 です。

DMの画像からでは 見にくいと思いますので

詳細を以下に。

12/14(月) ~ 20(日)

東京 自由が丘 もみの木画廊 にて

11:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)

Map_2 


今年は いつもよりも小規模ですが

お近くにご用事などありましたら

お立ち寄りくださいませ~。

2009/11/14

サンタさんといえば…

サンタさんの相棒がやってきました。

1114

ぽっこりおなかの トナカイさん。

クリスマス展の看板コンビです。

お客様のお出迎え、よろしくね。

  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村    応援 ありがとう!*^-^*

2009/11/12

フェルトで大きいサンタさん 後編

サンタさん 完成!

1112

つぶらな瞳の おじいちゃまです。

今までで 一番大きな作品になりました。

座った形で20cmちょい。



おや?

サンタさん おひとりですか?



  ↓ 参加してます。ポチッ っと応援してくださいね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほん ブログ村 応援 ありがとう!*^-^*